特集/先端技術を活用した教育改革
巻頭インタビュー
「学びの革新プラン」で質の高い教育の実現へ
文部科学省初等中等教育局教育課程課教育課程企画室長(併)初等中等教育企画課学びの先端技術活用推進室長 白井 俊
事例紹介
山江村(熊本県)/
ICT活用で先進的授業を実践
藤本 誠一(山江村教育委員会教育長)
喬木村(長野県)/
遠隔合同授業で多様性に触れ、考えを深める
長坂 亮介(喬木村教育委員会教育CIO補佐)
奈良市(奈良県)/
エビデンスに基づく教育の実現へ
谷 正友(奈良市教育委員会事務局学校教育部学校教育課情報教育係長)
よく分かる情報化解説
第48回 ICTを活用した自治体業務改革の進め方(その2)
/廣川 聡美(元横須賀市副市長 HIRO研究所)
こちら「大槌町」情報化本部
震災を乗り越え、災害に強い情報システムを構築
AI 月の歩み
第12回 音声を認識するAI
/狩野 英司((一社)行政情報システム研究所 主席研究員)
なるほど! セキュリティ
第11回 インシデントから得られる教訓
~ 不審メール情報の収集と分析(前編) ~
LGWAN ─総合行政ネットワーク─
第197回 総合行政ネットワーク(LGWAN)に係るFAQ(よくある質問とその回答)(2)
紹介 to 詳解 マイナンバー関連システム
第24回 マイナンバーカードの券面AP等の利活用例
CLOSE UP マイナンバー制度
第12回 法施行後初めてのマイナンバー制度に関する世論調査を実施して(3)
/内閣官房番号制度推進室・内閣府大臣官房番号制度担当室
教えて!個人情報保護委員会
第8回 独自利用事務の情報連携について
/窪田 優一(個人情報保護委員会事務局総務課係長)
マイナンバー・住民制度相談室
第12回 マイナンバーカードの出張申請受付方式の実施方法について