特集~最高裁判所における違憲判断と法改正~
羅針盤
第34回 変革の時代を支える法律家として
いよいよ動き出す民事裁判のIT化~期待される司法書士の役割
/日本司法書士会連合会会長 小澤 吉徳
特集
最高裁判所の違憲審査の仕組みと効力/東京大学名誉教授 高橋 和之
最高裁大法廷婚外子相続分差別違憲決定/横浜国立大学名誉教授 常岡 史子
優生保護法被害国賠訴訟/優生保護法被害全国弁護団共同代表、弁護士(仙台弁護士会) 新里 宏二
講 座
信託法研究ノート 第14回
新しい公益信託法における自律的ガバナンスの検討─受託者、信託管理人及び委託者に関する規律を中心に/関西学院大学法学部教授 木村 仁
商法・会社法研究ノート 第24回
会社法における議決権の停止/亜細亜大学法学部法律学科准教授 小倉 健裕
The Case file~司法書士駆ける~
印象派物理学への誘い
第9回 しずくの分離に潜む物理Ⅱ/お茶の水女子大学理学部物理学科教授 奥村 剛
付 箋
遺産分割協議による更正登記/日本司法書士会連合会不動産登記法改正等対策部 山田 猛司
法制審議会民法(成年後見等関係)部会だより
第10回 法制審議会第14回・第15回部会概要/日本司法書士会連合会法制審議会民法(成年後見等関係)部会対応PT
副座長 田代 政和、委員 山本 幸則
法制審議会担保法制部会だより
第29回・最終回 担保法制の見直しに関する要綱案のたたき台4(部会資料50–1、50–2)について
/日本司法書士会連合会動産・債権等に関する担保法制検討委員会委員 德本 好彦
法制審議会民法(遺言関係)部会だより
第8回 法制審議会第8回民法(遺言関係)部会概要/日本司法書士会連合会法制審議会民法(遺言関係)部会対応PT委員 鈴木 博子
REPORT
SOKEN未来戦略
具体的相続分(特別受益と寄与分)の研究/司法書士総合研究所家事事件研究部会
information
令和7年4月15日、フランスの公証人養成全国機構との協定締結調印式及び記念講演を開催しました
懲戒処分事例の公表
司法書士名簿登録・登録の取消し
