「表現の自由」は誰のものか
巻頭言
「顔の見える関係」と「地域」の視点を改めて思う
/日本司法書士会連合会副会長 伊見 真希
羅針盤
第14回 新たな日常を創る法律家として生きる 今こそ、自治体との連携のとき
/日本司法書士会連合会会長 小澤 吉徳
特集
「表現の自由」は誰のものか
――一人ひとりのために、共存社会のために
/武蔵野美術大学教授、東京都立大学客員教授 志田 陽子
ヘイトスピーチを禁止することは表現の自由を侵害しないか
/ブリティッシュ・コロンビア大学教授 松井 茂記
インターネットによって変容する表現の自由 誹謗中傷問題から出発して
/京都大学大学院法学研究科教授 曽我部 真裕
司法書士の使命としての権利擁護の実現~破産者マップ事件に取り組む~
/日本司法書士会連合会多重債務問題対策委員会 手嶋 竜一
司法書士の現代を読み解く講座
第65回 司法書士業務としての民事信託支援業務の位置づけ
/日司連業務対策室 職域ワーキングチーム
人と人をつなぐボードゲームの世界
第9回 ボードゲームと宗教
/洞松寺住職・ボードゲームジャーナリスト 小野 卓也
SOKEN未来戦略
司法書士の将来と技術革新
/司法書士総合研究所司法書士業務DX推進研究部会研究員 松永 賢一
論 考
中国公証機関が作成する公証書はどのような方法により取得できるか
──売買を原因とする所有権移転登記の場合──
/日司連国際室渉外業務推進部会室委員 品川 峰範
付 箋
本人確認情報作成時の確認書類(不動産登記規則第72条第2項)
/日本司法書士会連合会不動産登記法改正等対策部
全国司法書士会だより
派手さはないがこの連携で誇れる信頼関係を築いてきた。「千葉の実践」
/千葉司法書士会会長 長谷川 秀夫
REPORT
不動産関連訴訟事件の受託促進に関する研修会
──相続等による権利の承継の対抗と相続登記等の申請の義務化・登記手続の簡略化──
information
外為法に基づく「本邦にある不動産又はこれに関する権利の取得に関する報告書」の提出
全国官報販売協同組合主催「会社法遵守コンプライアンス月間」のお知らせ
フォトエッセー 司法の風景を訪ねて
第97回 市谷刑務所跡地
懲戒処分事例の公表
司法書士名簿登録・登録の取消し