特集~不動産登記簿とクラウドサービス
巻頭言
新春のごあいさつ
ついにスタートした相続登記の申請義務化!今こそ国民の負託に応えるとき。
/日本司法書士会連合会会長 小澤 吉徳
特集
登記情報システムのクラウドサービスの利用に係る検討について
/法務省民事局総務課登記情報センター室長 山本 貴典
クラウドサービスの仕組みと責任の所在
─クラウドサービス利用の技術的・法的リスクと責任の検討─
/デジタル庁技術検討会議ガイドタスクフォースメンバー 細川 義洋
中国の不動産登記制度~歴史的変革とデジタル化への道~
/株式会社ニッセイ基礎研究所社会研究部研究員 胡 笳
海外の不動産登記簿~イギリス編~
/神戸大学大学院法学研究科准教授 板持 研吾
講 座
信託法研究ノート 第10回
遺言信託の対象財産と信託終了時の残余財産の帰属主体~東京地判令和3年2月2日の検討~
/岡山大学学術研究院法務学域教授 岩藤 美智子
商法・会社法研究ノート 第20回
会社補償契約の制度の検討─損失補償を中心に
/名城大学法学部准教授 濱村 実子
印象派物理学への誘い
第5回 良く伸びる切り紙に潜む物理(Ⅰ)/お茶の水女子大学理学部物理学科教授 奥村 剛
法制審議会民法(遺言関係)部会だより
第4回 法制審議会第4回部会概要
/日本司法書士会連合会法制審議会民法(遺言関係)部会対応PT座長 赤松 茂
法制審議会民法(成年後見等関係)部会だより
第6回 法制審議会第9回部会概要
/日本司法書士会連合会法制審議会民法(成年後見等関係)部会対応PT座長 安河内 肇
法制審議会担保法制部会だより
第26回 「担保法制の見直しに関する要綱案のたたき台3」「担保法制の見直しに関する要綱案のとりまとめに向けた検討⒁」(部会資料46・47)について
/日本司法書士会連合会理事 齋藤 毅
付 箋
農地所有適格法人要件の子会社における特例
/日本司法書士会連合会商業登記・企業法務対策部 小川 貴晃
司法アクセス対応委員会だより
第6回 司法過疎地開業支援事業 対象地域紹介 第6弾 青森県五所川原市金木地区
/日本司法書士会連合会司法アクセス対応委員会
REPORT
SOKEN未来戦略
司法書士業務DX推進研究部会について/司法書士総合研究所司法書士業務DX推進研究部会
information
ebシンポジウム「デジタル化時代の消費者取引の課題Ⅲ─広告を検証する─」開催のお知らせ
令和6年度第18回司法書士人権フォーラム「ワタシはここで生きていきたい~『身寄り』のないひとが安心して暮らせる地域共生社会を目指して~」開催のお知らせ
「これからの司法制度と司法書士制度を考えるシンポジウム」開催のお知らせ
もっと知って!愛すべきキャラクター紹介 第3回「しほたん」
懲戒処分事例の公表
司法書士名簿登録・登録の取消し